105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

また、階上地区では、小・中学校はもとより階上地域まちづくり振興協議会においても、地域住民にもウェブベルマークの取組に参画いただけるよう、まずはチラシや広報等で周知する取組を始めました。  このように地域全体で取り組める体制も必要と考えますが、市長の御所見をお伺いいたします。

気仙沼市議会 2021-12-15 令和3年第121回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年12月15日

令和3年度の市政懇談会が10月14日の階上地区を皮切りに12月3日の唐桑地区の最後まで全市域を対象に開催され、各地区から事前に提出された地区課題懇談テーマとして意見交換が行われました。  各地区課題については、市側がおおむね回答を行ったことと思いますが、気仙沼市の喫緊の課題として取り組まなければならない項目もあったと思われます。

気仙沼市議会 2021-12-14 令和3年第121回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年12月14日

また、まちづくりセンター化の進め方に当たっては、教育委員会生涯学習課と各地区の、今であれば面瀬地区階上地区を先行して協議を進めているところでございますけれども、そういった協働で進めなければならない項目としては、共に教育委員会一緒に進めるべきと考えております。

気仙沼市議会 2021-12-13 令和3年第121回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年12月13日

また、階上地区においても、本年7月より勉強会を行いながら、階上地域まちづくり振興協議会意見交換を開始しております。  今後は、両地区まちづくり協議会はもとより、他地区まちづくり協議会などと意見交換を重ねながら、地区ごとまちづくりセンターの在り方を協議してまいります。  

気仙沼市議会 2021-06-24 令和3年第118回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年06月24日

これまで地区防災委員会等結成については、令和元年12月定例会一般質問において、「現在、階上地区並びに鹿折地区学校自治会事業所警察署及び消防署などが連携した組織設置されております。活動内容は、学校防災教育自治会避難計画見直し防災訓練での成果課題などの情報共有を図りながら、住民が安全・安心に暮らすことができる地域づくりを目指すものであります。

気仙沼市議会 2021-06-22 令和3年第118回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021年06月22日

階上地区は、岩崎灯台後ろ側崎野漁港のほうに、前にもお話ししたと思いますが、組合では観光協会に年間5万円だか10万円だかで漁業権を貸して、観光協会では観光客に1人500円で開放して、アサリやら磯に親しんだというような、そういうやり方をしておったこともございます。  大谷さんもうちでやりたいんだと。今は沼尻とか中島海岸は調整中だと。

気仙沼市議会 2020-06-18 令和2年第111回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020年06月18日

初めに、防災減災に対する意識の考え方なんですが、あと隣接する震災遺構伝承館は今現在でも階上地区住民皆様一緒に合同での避難訓練を行っているところであります。  同じように、このパークゴルフ場につきましても、震災遺構伝承館並びに地域皆様一緒避難訓練を行っていきたいと思っておりまして、あと避難誘導看板設置等についても充実を図っていきたいと思っております。  

気仙沼市議会 2019-12-18 令和元年第105回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019年12月18日

次に、地区防災委員会等結成についてでありますが、現在、階上地区並びに鹿折地区学校自治会事業所警察署及び消防署などが連携した組織設置されております。  活動内容は、学校防災教育にかかわることや、自治会避難計画見直し防災訓練での成果課題などの情報共有を図りながら、住民が安全・安心に暮らすことのできる地域づくりを目指すものであります。  

気仙沼市議会 2019-09-24 令和元年第104回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019年09月24日

なお、パークゴルフ場については、一時計画したものの、その後、階上地区モーランド本吉整備計画されたことから、パークゴルフ関係者と相談し、復興市民広場の多目的広場内での計画は見送っております。  次に、医療・介護基盤となる事業所再開誘導策についてでありますが、震災により、南気仙沼地区にありました医科診療所7カ所、歯科診療所3カ所、訪問系介護サービス事業所6カ所の全てが被災しました。  

気仙沼市議会 2019-06-24 令和元年第102回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019年06月24日

このうち、階上地区につきましては約2,360メーターございます。それで、今回、復興事業によりまして、最知地内も含め、今、長磯大窪地内での工事をやっております。  砂利道につきまして、約800メートル強あります。その場所につきましては、議員さんおっしゃるとおり、一部狭隘区間砂利道ということで、大雨等によりまして、維持補修は現在進めております。

気仙沼市議会 2018-12-18 平成30年第99回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018年12月18日

次に、地区防災委員会設置については現在、階上地区並びに鹿折地区に、学校自治会事業所警察署及び消防署等が連携した地区防災委員会設置されております。  活動内容は、学校防災教育にかかわることや、自治会避難計画見直し防災訓練での成果課題等情報共有を図りながら、住民が安全・安心に暮らすことのできる地域づくりを目指しているものです。  

気仙沼市議会 2018-09-25 平成30年第98回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018年09月25日

あと1つちょっと確認しておきたかったのが、階上地区自主防災組織率100%ということで市は捉えているんですが、実質、自主防災組織自治会単位が基本だというお話を前回の議会の中で私は答弁で聞いたと思うんですが、実際には階上地区自治会の中で自主防災組織されているのは2つ、今度3つ目が立ち上がりますかね。ということで、100ではないんです。100にした理由も以前にはお聞きしました。

気仙沼市議会 2018-06-08 平成30年第97回定例会(第1日) 本文 開催日: 2018年06月08日

初めに、震災の記憶と教訓の伝承を図るため、防災減災教育拠点として階上地区整備している震災遺構及び(仮称)震災伝承館等については、来年3月に開館できるよう、ハード面整備に加え、指定管理者の選定を進めるとともに、岩井崎プロムナードセンター整備検討会議を初め、関係団体と連携を図りながら、教育体験プログラムの構築や語り部育成など、ソフト面充実にも取り組んでまいります。  

気仙沼市議会 2018-02-22 平成30年第95回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018年02月22日

しかし、岩井崎という知名度、そして気仙沼市の震災遺構が今後階上地区整備されることを考えると、この名称を目指して大谷海岸インターチェンジでおりずに直進してくる可能性が高いことに不安を覚えます。そのあげく、おりることができずに、気仙沼中央インターチェンジまで来て戻ることも大いにあり得るのではないでしょうか。

気仙沼市議会 2017-12-19 平成29年第94回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017年12月19日

階上まちづくりからということで、階上地区では平成25年7月に階上まちづくり協議会が発足し、地域住民とともに協議を重ね、平成26年2月に階上まちづくり大綱と市への要望を含む「まちづくり提言書」を提出し、さらに、ことし10月5日にその改訂版を提出し、先月要望に対する回答書をいただいているところです。  そこで、今回は、そのうちの要望2点について質問させていただきます。  

気仙沼市議会 2017-12-18 平成29年第94回定例会(第3日) 本文 開催日: 2017年12月18日

ただ、残念ながら、階上地区なんかはダンプが通っていますね。ダンプとの交差するたびに、勝手な理由でやったかどうかはわかりませんけれども、側溝とか道路の脇に砂利を敷きながら待避所というか交差所をつくって走っているわけですね。ですから、せめてあのくらいの道路の幅になれば階上地内あたりもかなり道路行政上はよくなるのかな。

気仙沼市議会 2017-09-26 平成29年第92回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017年09月26日

さらに、階上地区において、市内の民間企業が開設に向けた検討を進めており、運営の方法として、地元とのタイアップを考えていることから、市といたしましても、今後の進捗に合わせ、積極的に支援策を探ってまいります。  これまでの答弁内容先ほど質問の中でお話をいただきましたが、公式競技そのものは18ホールでできるそうであります。